歯は人生を変える。
ひしかわ歯科クリニックでは、あなたの歯を守るお手伝いをしています。
抜きたくない、しっかり噛みたい、かっこよく魅せたい、健康でいたい。
まずはあなたのご希望、お悩みを聞かせてください。
院長・スタッフ

菱川 泰夫
はじめまして。院長の菱川 泰夫と申します。
小学2年生で東灘区に引っ越してきて、30年以上お世話になってきた神戸。
僕はこの街が大好きです。
患者さんを診る時は、自分の家族を診るように親切で丁寧な説明と治療を心がけています。
自分の家族を診るわけですから、休みの日でも時間を見つけて研修会やセミナーに足を運び、知識の向上と技術の研鑽を続けています。
0歳から100歳まで、車椅子の方や、赤ちゃん連れの方など、地域でありながら全世代、すべての人を診ることができる、この街の「かかりつけ歯医者」でありたいという思いでクリニックを開院しました。
セミナー室での離乳食教室や、マイクロスコープ(顕微鏡)を使った精密治療、ゆとりのある待合室や診療スペースなど、多岐にわたる取り組み全てにこだわりとビジョンを持って励んでいます。
歯科医療を通して、地域の皆様に元気や喜び、笑顔、安心を与えられるよう努力してまいります。お口の困りごとや不安なことなど、些細なことでも構いません。家族のように気軽に相談してください。
ひしかわ歯科クリニック 院長 菱川 泰夫

資格・会員
- 厚生労働省認定 臨床研修指導医
- 日本歯周病学会 認定医
- 自家歯牙移植・外傷歯学研究会 理事
- 国際外傷歯学会(IADT) 会員
- 日本歯科顕微鏡学会 会員
- 日本小児歯科学会 会員
- CEセミナー OB会
- 勉強会「Family」 主宰
当院の特徴
保険診療・自費診療でも
こだわり抜いた設備・環境で安心を
保険診療・自費診療、どちらの患者さんに対しても、それぞれの症状に対して最適な治療を提案し、納得していただいた上で治療を行うことを心がけています。
「自費診療の時のみマイクロスコープを使った治療を行う」といったクリニックも少なくありませんが、当院では、保険診療であっても必要に応じてマイクロスコープを使用して治療を行なっています。
マイクロスコープで患部を十数倍に拡大し、丁寧な治療を行うことで、必要以上に歯を削ることを防いだり、適合の良い治療を提供できます。
ひしかわ歯科クリニックでは、どのような患者さんでも、可能な限り精密な治療を保険診療で受けていただくことができます。
根管治療や歯周病治療は
精密な治療で再発を防ぐ
ひしかわ歯科クリニックでは必ず「検査に基づいた歯周病治療(メインテナンス)」を行っています。
検査の後は、結果を大きな画面に映し、目で見ていただきながら説明しています。
現在のお口の中がどのような状態なのか、歯ブラシが上手に当たっていない場所はどこなのか、虫歯が新たにできていないかなど、ご自身が気づいていない問題点を親身に説明するよう心がけています。
『歯科は数少ない未来が予測できる医療である』は院長が大切にしている言葉です。
過去のデータと比較することで、どのように改善したのかを実感していただいたり、今後どのようになって行くのかを予測してお伝えしています。
0~100歳までの
全ての患者様に予防を
当院での、虫歯における基本的な治療方針、それは、「早期発見」「経過観察」「適切なタイミングでの治療」の3つです。
特に「適切なタイミングでの治療」は、
非常に大切です。
虫歯であれば何でも削って詰めるというのは、乱暴で過剰な治療です。
子供の歯と歯科医師は一期一会。
成長を見守り、適切なタイミングで治療できる歯科医師でありたいと思っています。
また、子供は衝突や転倒により、口の中に外傷を負うことが少なくありません。
当院では、突然の外傷歯についても適切に対応するため、クリニック全体で準備をしています。
診療案内

小児歯科
歯医者に通ってほしい
子どもの歯を守りたい

歯周病治療
歯磨きをしたら歯ぐきから
血が出たり、腫れたりする

矯正歯科
歯並びが気になる
噛み合わせを治したい

予防治療
歯石を取りたい
歯の予防がしたい

外傷
怪我をした
自転車で転んだ

歯の移植
歯を失ってしまった
自分の歯を有効活用したい

インプラント治療
しっかり噛みたい
周りの歯に負担をかけたくない

入れ歯(義歯)
入れ歯が壊れた
入れ歯を変えたい

一般歯科
歯が痛い
歯がズキズキする

親知らず・
口腔外科
親知らずを抜きたい
顎関節症を治したい

ホワイトニング・
セラミック
歯を白くしたい
歯の形を整えたい

高齢者歯科
高齢者になっても
しっかり噛んで食事がしたい
他にもこんな症状がありましたら
ご来院ください

歯が痛くて
我慢できない

転倒などで
歯が折れた

転倒などで
歯が抜けた

歯ぐきが
腫れている

抜歯の後
血が止まらない

詰めものが
外れた

舌に痛みが
頻繁に起こる

食事ができない
ほど顎が痛い
医院風景

採用情報
患者さま満足そして
スタッフ満足が高い歯科医院へ。
仲間を募集しています!
お子様からご高齢者まで「また来たい!」と思えるような歯科医院づくりを目指しています。
そして働く全ての人たちがやりがいを持って、志高く・楽しく・笑顔いっぱいで働けるような歯科医院づくりを目指しています。