バリアフリー | 全ての人に優しいクリニック
ベビーカーや車椅子での通院も考慮した医院設計
-
ホーム
-
バリアフリー | 全ての人に優しいクリニック
すべての人が利用しやすい環境作り
どんな方にも安心してお越しいただけるバリアフリーと細かな心配りを重視した全ての人に優しいクリニックです。
入口から全面バリアフリー設計
クリニックの入り口部分には段差がありません。
扉も自動ドアなので、ベビーカー、車椅子、シルバーカーなどでも安心してお越しいただけます。
実際に通院されている方からも
「入り口に段差がなく、中に入っても広いので車椅子で気軽に来れるのが嬉しい」
「ベビーカーをたたむことなく、そのまま中に入れるので有難い」
とのお声をいただいています。
また院内は全面、土足でご利用いただけます。お気に入りの靴で、気軽にお越しください。

お会計時はローカウンターもご利用ください
受付の横には低めのテーブルと椅子があります。
全ての患者さんのことを考えて設計した「受付の形」です。
お身体が不自由な方、ひざや腰が痛む方、怪我をされている方などは、座ってお会計をしていただくことも可能です。
車椅子に座ったままでも問題なく受付と対話ができます。
拡大鏡や老眼鏡もご用意していますので、ご自由にお使いください。

ベビーカーや車椅子でのご来院も可能
クリニック内には緩やかなスロープがあります。
杖を使用されている方やベビーカー、車椅子、シルバーカーなどを使用される方でも安心して移動していただけます。
広いスペースの個室もあり、介助者の方には診療台のすぐそばまで一緒にお入りいただき、横で診療を見守って頂くことも可能です。
初診時や予約時に、それらの旨をお伝えいただけると、スムーズにご案内できます。

複合トイレにもスライド式ドアを採用
広々とした複合トイレは、車椅子やバギーごとお入りいただけます。
車椅子の方や、足腰や体調に不安のある方、小さなお子様がいらっしゃる方など、どなたでも快適にご利用いただけるようにと考えた、こだわりのトイレです。
また、ひしかわ歯科クリニックのドアは、全てスライド式ドアを採用しており、どんな方でもストレスなく開閉していただけます。
女性専用トイレについてはこちらをご覧ください。

診療台にもこだわりました
ひしかわ歯科クリニックの診療台(歯科用ユニットチェア)は「ステップがないもの」と「ステップがあるもの」の2タイプを採用しています。
段差がないことで転倒のリスクが軽減されることはもちろん、車椅子やシルバーカーを診療台に密着させることが出来るため、診療台への乗り移りが比較的スムーズに行えます。
令和元年にメインテナンス用として導入した段差があるタイプのものは、しっかりと足をつけた状態でリラックスしていただけるため、様々な年齢の方から「安心する」とご好評をいただいています。

介助や同伴もできる個室診療室を完備
ひしかわ歯科クリニックには、広々とした個室があります。
ベビーカー同伴の方や車椅子の患者さんでも、気を使うことなくお越しいただけます。
介助者や同伴者の方が、個室の中でお待ちいただけるよう椅子も準備していますので、診療を側で見守ることもできます。
個室を希望される方は、ご予約時にお申し付けください。


PAGE TOP