初めての方へ
ひしかわ歯科クリニックのご利用方法について
-
ホーム
-
初めての方へ
初めての方へ
01.ご予約
ひしかわ歯科クリニックを初めてご利用される方へ
お口の中のことでお困りごとがありましたら、まずはお電話ください。
当院では、ご予約の方を優先させていただいておりますが、当日の状況により臨機応変に対応いたします。
お困りのことがありましたら、まずはお気軽にお電話ください。

特に急を要するような、事故や外傷、重篤な症状の際には、 ご予約の方にご理解いただいた上で、緊急対応をさせていただきます。

02.ご来院・カウンセリング
初めてご来院の際は、問診表のご記入をお願いしております。
そのためご予約の10分ほど前にお越しいただけると幸いです。
診療室に入ってからは、一番お困りのことをはじめ、治療をはじめるにあたっての不安やご要望などもお聞かせください。
コミュニケーションを大切にしながら、あなたのお考えや想いに共感し、治療に必要な情報を得て、的確な治療へと導きます。

03.診療・応急処置
お口の中を診させていただき、必要に応じた検査を行います。
まずは、一番お困りのところに対応いたします。
例えば痛みを伴う場合、この段階でその痛みを緩和します。
目に見えない部分にまで症状が考えられる場合、 レントゲンの撮影や種々の検査を行うこともあります。
その後、お口の全体の状況をさらに細かく把握し、 患者様に応じたアドバイスをさせていただきます。

04.治療計画のご提案
今現在のお口の状況や問題点、原因となっていることを映像や資料を踏まえてご説明いたします。
なぜ今回お困りの状態になってしまったか。
大切なのは、それを患者様にも共有させていただくことです。
また、この時、主訴以外にも問題が発見された場合には、それらを含めた「なるべく天然の歯を残せる治療方法」 についてご提案・ご説明をいたします。
ご提案時には、およそ何回の通院が必要か、費用がどのくらいかかるか等も併せてご案内するように心がけています。
相互に納得ができた段階で 原因を取り除くための治療を開始いたします。

05.治療の終了後
治療が終わった後は、定期検診をお勧めしています。
歯周病や虫歯を代表とする口腔内の疾患は、 初期症状なく経過することが多く、気づいたときには手遅れ (神経を取ったり、歯を抜いたり) といったことが少なくありません。
そのため、プロの目による定期的で客観的な検診は非常に有効です。
定期検診では、ご自宅での歯磨きだけでは落としきれない歯垢や歯石などを、衛生士によるプロケアで除去します。


PAGE TOP